|
 |
上海電力日本、福島で15.6万kWのメガソーラー建設
2020年3月着工、2022年12月までに完成目指す |
2019.12.23 |
|
 |
クラスタークリーン、松川水原太陽光環境影響評価書
DC12.5万kW、AC9.4万kWのメガソーラー計画 |
2019.12.23 |
|
 |
福島ガス発電、相馬の発電所1号機試験運転開始
59万kW、2020年夏118万kWでフル稼働 |
2019.12.20 |
|
 |
日本風力開発、「三森峠風力発電事業」アセス準備書公表
福島で3.9万kW、2022年着工を計画 |
2019.12.18 |
|
 |
トーヨーグループ、福島県より再エネ導入基盤整備の補助金交付
1,999kWの木質バイオマス発電所建設計画 |
2019.12.13 |
|
 |
雅、郡山市の8万kWメガソーラー環境影響評価準備書
熱海南太陽光発電事業、単結晶パネル28.7万枚設置 |
2019.12.12 |
|
 |
一条工務店、いわき市の2.9万kWメガソーラー環境影響評価書
勿来四沢太陽光発電事業 |
2019.12.10 |
|
 |
福島県、一条工務店のメガソーラー評価準備書に知事意見
2万kWの内郷高坂太陽光発電所 |
2019.12.9 |
|
 |
環境省、「葛尾風力発電事業」のアセス準備書に大臣意見
葛尾風力が福島県で1.5万kW開発 |
2019.12.6 |
|
 |
環境省、「笹峠風力発電事業」アセス配慮書に大臣意見
日立造船が最大7万3,100kW開発 |
2019.12.2 |
|
 |
環境省、「吾妻高原風力発電事業」アセス準備書に大臣意見
JREなどが最大3.2万kW開発 |
2019.11.29 |
|
 |
エナリス、電力トラッキング可能なオープンプラットフォーム開発
ブロックチェーンによる電力取引実証に着手 |
2019.11.19 |
|
 |
DOWAエコシステム、福島県大熊町で不燃物の処理工場を建設
2020年4月稼働、太陽光パネルリサイクルも視野 |
2019.11.18 |
|
 |
環境省、「中ノ森山風力発電事業」アセス配慮書に大臣意見
福島県で4.8万kW開発計画 |
2019.10.18 |
|
 |
ジャパン・リニューアブルなど、福島でメガソーラー起工式
7.3万kWの白河ソーラーパーク、2021年12月末稼動 |
2019.10.17 |
|
 |
NTTファシリティーズ、第一三共よりFグリーン電力受注
3.3MWのメガソーラー建設、小名浜工場電力35%賄う |
2019.10.10 |
|
 |
東芝エネルギーシステムズ、100kW純水素燃料電池を受注
福島の公園向け、再エネ水素を地産地消 |
2019.10.2 |
|
 |
環境省、「麓山風力発電事業」配慮書に大臣意見を提出
ふくねっと合同会社が福島で9.6万kW開発 |
2019.10.1 |
|
 |
福島県郡山市、地域新電力事業可能性調査の最優秀者選定
国際航業、9社より選定 |
2019.10.1 |
|
 |
トーヨーグループ、福島県浪江町で木質発電事業
1,999kWで2020年9月運転開始 |
2019.9.30 |
|
 |
フォーアールエナジー、車載電池リサイクルでUL認証を取得
福島県浪江町の工場 |
2019.9.17 |
|
 |
JR東日本エネルギー開発、「神楽山風力発電事業」準備書公表
福島県いわき市で6万8,800kW開発 |
2019.9.12 |
|
 |
環境省、「芝山・大黒山風力発電事業」配慮書に大臣意見
日立サステナブルエナジーが福島で開発計画 |
2019.9.10 |
|
 |
日立造船、福島県飯舘村で最大7万3,100kWの風力発電建設計画
「笹峠風力発電事業」配慮書公表 |
2019.9.5 |
|
 |
一条工務店、内郷高坂太陽光発電所の環境影響評価準備書公表
福島で2万kWのメガソーラー建設 |
2019.8.27 |
|
 |
ゴールドマン・サックス系、福島県葛尾村などで風力発電計画
出力は最大4万8,000kW |
2019.8.6 |
|
 |
山九、福島の放射能汚染廃棄物処理事業でプラント工事受注
環境省より日鉄エンジなど受託の処理事業で |
2019.8.2 |
|
 |
福島県、再エネ導入促進支援事業費補助金19年度1次公募採択
JR東などによる3件・16万5,310kWの風力発電事業採択 |
2019.7.30 |
|
 |
清水建設/産総研、福島県郡山市で水素利用システム運用開始
卸売市場の管理棟でCO2を4割削減 |
2019.7.25 |
|
 |
ふくねっと合同会社、福島県二本松市で9.6万kWの風力発電計画
地元資本が出資 |
2019.7.22 |
|
 |
福島県、福島空港への自家消費再エネ設備導入可能性調査
日本環境技研が業務受託 |
2019.7.18 |
|
 |
相馬太陽光発電、玉野太陽光発電事業の環境影響評価書
8万3,000kWのメガソーラー建設計画 |
2019.7.10 |
|
 |
アルデプロ、福島県での4.2万kWメガソーラー権利譲渡完了
売価役価格は11.4億円未満 |
2019.7.5 |
|
 |
日立サステナブルエナジー、福島県で6.8万kWの風力発電
「芝山・大黒山風力発電事業」配慮書公表 |
2019.7.2 |
|
 |
福島県、産総研連携と海外連携再エネ研究開発助成案件決定
産総研案件3件、海外連携案件4件採択 |
2019.6.27 |
|
 |
地域と調和懸念の大規模太陽光発電所建設望まない宣言
福島県大玉村、具体的な規制条例制定などは未定 |
2019.6.24 |
|
 |
環境省、「川内鬼太郎山風力発電事業」準備書に大臣意見
JR東が福島県で4万kW開発 |
2019.6.13 |
|
 |
福島県、再エネ関連技術実証研究支援事業の補助先決定
太陽光、EVなど継続分3件含め12件採択 |
2019.6.11 |
|
 |
福島県、佐原太陽光発電事業の環境影響評価準備書縦覧中
カナディアン・ソーラーが10万kWの発電所建設計画 |
2019.5.28 |
|
 |
JREなど、福島県福島市で3.2万kWの風力発電所開発を計画
「吾妻高原風力発電事業」準備書公表/2022年7月稼働 |
2019.5.21 |
|
 |
福島県、再エネ導入支援事業費補助金継続事業15案件決定
太陽光・風力で合計41万8,000kWのプロジェクト |
2019.5.21 |
|
 |
AC7、高湯温泉太陽光発電の環境影響評価方法書
福島市で6万kWのメガソーラー建設計画 |
2019.5.20 |
|
 |
一条工務店、勿来四沢太陽光発電の環境影響評価準備書
2万9,000kWのメガソーラー建設計画 |
2019.5.17 |
|
 |
JRE、福島の44.8MWメガソーラー環境影響評価
2021年12月完工、36円案件 |
2019.5.7 |
|
 |
ミライト、浪江町幾世橋災害公営住宅太陽光発電設備など運用開始
LoRaでのスマートメータ遠隔検針システム作動を確認 |
2019.5.7 |
|
 |
豊田通商、福島県で年産1万トンの水酸化リチウム製造設備建設
2021年上半期稼働、総事業費90億円 |
2019.4.16 |
|
 |
福島県白河市、リース方式による街灯のLED化業務委託先公募
10年間の提案上限総額4.1億円 |
2019.4.9 |
|
 |
産総研、19年度被災地再エネ技術事業化支援で14案件採択
太陽光、風力、地熱、水素関連事業などが決定 |
2019.4.8 |
|
 |
福島県、Jヴィレッジで再生可能エネルギー設備が竣工
太陽光、小型風力合計211kW導入 |
2019.4.4 |
|
 |
信夫山福島電力、すりかみ浄水場で49.9kWの小水力発電稼働
田中水力製水車、建設費1億500万円 |
2019.4.2 |
|
 |
関西電力、いわきで11.2万kW木質専焼発電事業に過半出資
エイブルなどと共同出資、2022年4月完工目指す |
2019.4.1 |
|
 |
そら'p、NOBSP、西郷村台上地区太陽光環境影響評価準備書公表
16万1,000kWのメガソーラー計画、システム完工2023年7月 |
2019.3.26 |
|
 |
クラスタークリーン、松川水原太陽光の環境影響評価準備書
直流12.5万kWのメガソーラー建設 |
2019.3.13 |
|
 |
福島県、松川水原太陽光発電事業環境影響評価方法書に知事意見
2022年3月完成でDC12.5万kWのメガソーラー計画 |
2019.3.8 |
|
 |
福島県、再エネ先駆けの地アクションプランの改訂案公表
2021年度再エネ割合は42%目指す |
2019.3.8 |
|
 |
前田建設と東京発電、木戸ダムの水力発電最優秀提案者に
売電収入一部をダム維持管理費用に充当 |
2019.2.21 |
|
 |
東北電力、郡山市とVPP技術を活用したエネマネで協定
太陽光発電の余剰電力活用や蓄電池長寿命化など検証 |
2019.2.19 |
|
 |
ヒメジ理化、会津工場で業務効率化へRPA導入し稼働開始
太陽電池などで使用の石英製品製造企業、増産検討 |
2019.2.18 |
|
 |
一条工務店、内郷高坂太陽光発電所の環境評価方法所
福島県いわき市で2.4万kWのメガソーラー計画 |
2019.2.8 |
|
 |
日立サステナブルエナジー、福島県須賀川市で風力発電所開発
出力2.3万kW、2023年運転開始 |
2019.1.30 |
|
 |
タケエイ、秋田で7,050kWの木質バイオマス発電所稼働
福島では7,100kWの発電所に着工 |
2019.1.28 |
|
 |
住友商事、福島県南相馬市で3万2,300kWのメガソーラー稼働
総事業費130億円、東北電力などに売電 |
2019.1.25 |
|
 |
新地エネルギーセンター完成、町も出資の地域エネ会社が運営
35kWガスエンジン発電5基など導入、日本環境技研が設計 |
2019.1.25 |
|
 |
福島県伊達相馬発電、玉野太陽光発電事業の環境影響評価準備書
8万3,000kWのメガソーラー建設計画 |
2019.1.16 |
|
 |
エア・ウォーター/中国電、7.5万kW木質バイオマス発電所着工
2021年4月営業運転開始、JFEエンジがEPC受託 |
2019.1.16 |
|
 |
クラスタークリーン、松川水原太陽光完成2022年3月想定
12万5,000kWのメガソーラー計画 |
2019.1.15 |
|
 |
一条工務店の勿来四沢太陽光発電事業に福島県知事意見
2万9,000kWのメガソーラー建設計画 |
2019.1.15 |
|
 |
スマートソーラー、福島県広野町で2,700kWのメガソーラー
売電価格40円、2019年4月運転開始 |
2019.1.11 |