|
 |
経産省/国交省、三菱商事など採択の洋上風力公募占用計画認可
風車出力が12.6MWから13MWへ |
2022.12.16 |
|
 |
千葉市、南部汚泥浄化センター汚泥燃料化事業は月島機械落札
日量120トンの処理能力の施設整備 |
2022.12.15 |
|
 |
五井と蘇我コンビナートカーボンニュートラル化へ検討覚書
岩谷など9社、エネマネ導入やCO2回収活用事業へ |
2022.12.15 |
|
 |
日本ベネックス、2,388.1kWの屋根借り太陽光発電所が稼働
物流施設屋根で「ベネックス千葉2ソーラーポート」完成 |
2022.12.8 |
|
 |
ユーラスエナジー、千葉県九十九里沖で洋上風力を計画
「九十九里沖洋上風力発電事業」配慮書公表 |
2022.12.7 |
|
 |
環境省、「いすみ市沖洋上風力発電事業」配慮書に大臣意見
三井物産などが49.5万kW開発計画 |
2022.11.24 |
|
 |
東金市外三市町清掃組合、千葉県東金市でごみ処理施設建設
東和テクノロジーが計画策定業務受託 |
2022.11.22 |
|
 |
ドウシシャ、千葉物流施設へ太陽光設置・年207万kWh発電
アイ・グリッド・ソリューションズがPPA提供 |
2022.11.14 |
|
 |
日本ベネックス、ベネックス千葉1ソーラーポートが完成
3,700kWの屋根借り太陽光発電所 |
2022.11.8 |
|
 |
三菱商事、秋田県秋田市と千葉県銚子市に支店開設
国内支店は35年ぶり |
2022.11.2 |
|
 |
東京ガス、ふじみ野市・野田市とカーボンニュートラル包括協定
エネルギー地産地消など推進へ連携 |
2022.10.14 |
|
 |
経産省、洋上風力で千葉県九十九里沖と富山県東部沖を整理
案縦覧済みの長崎、新潟、秋田は促進区域に |
2022.10.3 |
|
 |
千葉県館山市、清掃センター敷地内で粗大ごみ処理施設建設
日量処理能力3トンを想定 |
2022.9.12 |
|
 |
三井物産など、千葉県いすみ市沖で洋上風力発電を計画
「いすみ市沖洋上風力発電事業」配慮書 |
2022.9.7 |
|
 |
インフラックス、千葉県いすみ市沖で洋上風力発電計画
最大69万6,000kW、アセス配慮書公表 |
2022.9.6 |
|
 |
ウエスト、スパークスに稼働済み太陽光発電所売却
9カ所2.3万kWを |
2022.9.1 |
|
 |
ゼロワットパワー、電源開発よりガス火力譲受
2件・21万kW、燃料転換や脱炭素化も視野 |
2022.7.11 |
|
 |
環境省、「いすみ市沖洋上風力発電事業」配慮書に大臣意見
東京ガスと自然電力が50万kW開発計画 |
2022.6.28 |
|
 |
ヴィーナ・エナジー、千葉の太陽光建設資金で85.4億円調達
三井住友信託銀行から、2.6万kWが年内完成 |
2022.6.27 |
|
 |
デンカ、千葉工場で自家用高効率ガスタービン発電機を竣工
川崎重工製を採用、7,500kW×2 |
2022.6.23 |
|
 |
環境省、「いすみ市沖洋上風力発電事業」配慮書に大臣意見
GPIが千葉県いすみ市沖で63万kW計画 |
2022.6.17 |
|
 |
九電、千葉袖ケ浦パワーから撤退・東ガスは検討継続
千葉県袖ヶ浦市で200万kWのガス火力建設計画 |
2022.6.17 |
|
 |
東芝ESS、日本BSLと地球クラブの電力供給モデルを支援
アグリゲーターとしてオフサイトPPAモデルを支援 |
2022.6.15 |
|
 |
サンエー、初期費用ゼロ住宅太陽光サービス提供拡大
八戸、君津、松江の3支店でも提供開始 |
2022.6.13 |
|
 |
JRE、千葉県いすみ市沖で最大56.4万kWの洋上風力
いすみ市沖洋上風力発電事業 |
2022.6.13 |
|
 |
千葉県、洋上風力発電の候補として九十九里沖を情報提供
銚子市、いすみ市に続く3カ所目の指定へ |
2022.5.10 |
|
 |
千葉市、南部浄化センターの汚泥燃料化事業者公募
DBO方式で事業予定価格194.5億円 |
2022.4.21 |
|
 |
出光興産、2026年度に10万kℓ体制のATJ燃料供給開始
バイオエタノール由来、2号機プラントも視野 |
2022.4.20 |
|
 |
グリーンパワーインベストメント、いすみ市沖で洋上風力
出力最大63万kW、アセス配慮書公表 |
2022.4.15 |
|
 |
東京ガス/自然電力、いすみ市沖の洋上風力で配慮書公表
出力最大50万kW |
2022.4.14 |
|
 |
環境省、「千葉県いすみ市沖洋上風力発電事業」配慮書に意見
レノバが最大45万kW開発 |
2022.4.14 |
|
 |
住友化学、バイオエタノール由来エチレン製造試験設備完成
ごみなど由来のエタノールでエチレン製造 |
2022.4.13 |
|
 |
エネテク、日本ファシリソリュの太陽光発電EPC受注
2,000kW、三菱UFJ銀行にオフサイト自己託送で給電 |
2022.4.7 |
|
 |
岩崎電気、千葉県道路港湾都市照明灯LED化事業契約
契約金額36.9億円、2.5万灯をLED化のESCO事業 |
2022.4.6 |
|
 |
リニューアブル・ジャパン、千葉市の太陽光発電所購入
出力3,700kW、千葉銀行から資金調達 |
2022.3.31 |
|
 |
千葉袖ケ浦パワー、袖ケ浦市で出力195万kWの発電所建設
東京ガスと九州電力が出資、準備書縦覧 |
2022.3.18 |
|
 |
東京電力、三菱UFJ銀へオフサイト自己託送太陽光電力供給契約
千葉県内遊休地で2,000kWのメガソーラー建設 |
2022.3.17 |
|
 |
TNクロス、船橋市避難所再エネ設備導入事業者に選定
106カ所対象、最大設置可能面積7.2万㎡ |
2022.3.7 |
|
 |
リニューアブル・ジャパン、稼働済メガソーラー2件取得
千葉市と長野県松本市で合計5,000kWのサイト取得 |
2022.3.7 |
|
 |
千葉エコ/マイファーム、ソーラーシェアリング完成
千葉県長南町、FIT21円案件で京葉銀行が融資 |
2022.3.1 |
|
 |
三菱商事など、洋上風力発電の地域共生策について公表
サプライチェーン構築や地域特産品拡販など |
2022.2.28 |
|
 |
鹿島建設、三菱商事など選定の洋上風力で海洋工事業務
優先交渉権者に |
2022.2.28 |
|
 |
千葉県、道路港湾都市公園屋外照明LED化業務優先交渉者決定
岩崎電気グループを選定 |
2022.2.16 |
|
 |
インターネットイニシアティブ、データセンターに太陽光発電
千葉県白井市で施設拡張 |
2022.2.14 |
|
 |
レノバ、千葉県いすみ市沖の洋上風力で環境アセス開始
「千葉県いすみ市沖洋上風力発電事業」 |
2022.2.9 |
|
 |
東京ガス、東京建物の物流施設へ自己託送太陽光PPA提供
2,100kWの設備設置、余剰電力を他施設でも活用 |
2022.2.8 |
|
 |
東京電力/東光高岳/リソル、新エネルギー財団会長賞
リソルの森地産地消エネルギーシステムが評価 |
2022.1.31 |
|
 |
日鉄エンジ、木更津市と廃棄物発電電力供給契約
33施設へクリーン電力地産地消 |
2022.1.28 |
|
 |
ZOZO、物流拠点2カ所で再生可能エネルギー電力採用
出光興産、東京電力が供給担当 |
2022.1.24 |