|
 |
GM/LG化学、米国オハイオ州に年間30GWhのバッテリー工場
23億ドル投資、先進バッテリー共同開発も |
2019.12.11 |
|
 |
三菱重工、米国で事業消費と同等の電力を風力発電で発電
2001年稼働の自社風車採用発電所を改修 |
2019.11.12 |
|
 |
三井物産、EV充電の運営・管理プラットフォーム企業に出資
米国でEV拡大による系統負荷軽減 |
2019.10.30 |
|
 |
JTB、東電ベンチャーとハワイ太陽光事業者へ出資
東電は追加出資で関連会社化 |
2019.10.8 |
|
 |
出光興産、米国で5万500kWのメガソーラーPJ買収
2020年商業運転開始 |
2019.9.25 |
|
 |
カナディアン・ソーラー、米国で開発のメガソーラー売却
26.6万kWで両面発電採用、2020年半ば稼働予定 |
2019.9.24 |
|
 |
出光興産、米国で10万kWのメガソーラープロジェクト買収
GCLより取得、2020年稼働開始予定 |
2019.9.11 |
|
 |
ユーラス、再エネ電源を活用したGPU能力提供サービスを実証
米国の自社発電所にコンテナ型サーバー設置 |
2019.7.30 |
|
 |
電源開発、米国シカゴで120万kWのガス火力発電所建設
2022年4月稼働開始目指す |
2019.7.5 |
|
 |
NEC、米国オレゴン州のマイクログリッドに蓄電システム
太陽光発電とマイクログリッドを構成 |
2019.6.20 |
|
 |
ファースト・ソーラー、フェイスブックへの電力供給事業
12万2,000kWのメガソーラー建設 |
2019.6.14 |
|
 |
カナディアン、米国ガスパイプライン事業者とPPA契約
2万8,000kWのメガソーラーで15年の電力供給 |
2019.6.13 |
|
 |
カナディアン、EDFよりアメリカでモジュール大型受注
総合計1.8GWの複数年にわたる供給受注 |
2019.6.12 |
|
 |
カナディアン、米ビール大手のアンバイザーとPPA契約
米で22.2万kWの発電所による15年の電力供給契約 |
2019.6.12 |
|
 |
九電/東ガス/双日、米国で48.8万kWのガス火力運転開始
九電では初の米国発電事業 |
2019.6.11 |
|
 |
NEC、伊ファルクから米太陽光発電所向け蓄電システム受注
6.6MWhのシステムが2019年第3四半期に完工 |
2019.5.28 |
|
 |
トヨタ、米国カリフォルニア州でFC大型商用トラック公開
航続距離は約480km |
2019.4.25 |
|
 |
オーマット、カリフォルニア公社と16MW地熱電力長期売電契約
3万kWのサイト建設PJ、売電価格7円/kWh |
2019.4.10 |
|
 |
三井物産、米国カリフォルニア州で水素ステーション事業者と協業
米国子会社通じて融資 |
2019.4.5 |
|
 |
岩谷産業、米国で4カ所の水素STを買収し運営開始
CO2フリー水素の調査も |
2019.4.5 |
|
 |
日産/兼松、米国でのEV実証事業に100kW急速充電器導入
従来の2倍の出力で充電 |
2019.4.4 |
|
 |
インベナジー、16万kWのメガソーラー建設へ融資契約完了
30年間の長期売電契約を締結、追尾式架台導入 |
2019.1.23 |
|
 |
オーマット、米で4.8万kWの地熱発電設備が運転開始
コンプレックス全体で13.8万kWの発電所に |
2019.1.9 |