|
 |
ダイキアクシス、茨城県牛久市でセブン配送車へバイオ燃料
燃料供給関東で営業強化 |
2024.12.5 |
|
 |
フルヤ金属、茨城・土浦工場にイリジウム触媒増産設備導入
PEM型水電解装置用途、投資額18億円 |
2024.11.28 |
|
 |
大阪ガス/エネグローバル、1万5,000kWのFIP太陽光開発
茨城県内の14カ所で |
2024.10.22 |
|
 |
ヴィーナ・エナジー、茨城県笠間市で太陽光発電所が完成
出力5.3万kW |
2024.10.18 |
|
 |
リミックスポイント、同社初のNon-FIT太陽光発電所が完成
茨城県水戸市、低圧規模で自社電源に |
2024.10.17 |
|
 |
シェアリングエネルギー、ゲオ店舗に太陽光オンサイトPPA
牛久中央店と内ヶ島店の2店舗で、15.84kWと10.56kW |
2024.10.1 |
|
 |
太平電業、茨城県で木質バイオマス発電事業用地取得
筑西市の4.9haの区画 |
2024.9.11 |
|
 |
日立パワー、三菱HCキャピタルエナジーとオフサイトPPA
日立製作所の遊休地活用、モデル外販も計画 |
2024.9.2 |
|
 |
コスモエコパワー、波崎ウィンドファームをリプレース
茨城県神栖市、アセス準備書公表 |
2024.6.25 |
|
 |
日立インダストリアルプロ、土浦にEV同時充電システム
20台まで同時充電、従業員通勤のCO2排出量削減 |
2024.6.14 |
|
 |
Zエナジー、センコーコーポレーションより太陽光取得
茨城と岡山で4カ所・4,100kW |
2024.5.27 |
|
 |
三井物産/エンビプロなど、LiBリサイクルの合弁会社
9月から茨城で工場操業 |
2024.5.22 |
|
 |
積水化学、倉庫壁面に対する太陽電池の設置実証実験開始
センコー物流施設にペロブスカイト太陽電池設置 |
2024.4.4 |
|
 |
プロロジス、大阪ガスと電力・環境価値直接販売へPPA締結
プロロジスパークつくば2で3.5MWの太陽光発電設備設置 |
2024.4.1 |
|
 |
常陽銀行と東電、メガソーラーや水力活用プロジェクト開始
常陽銀行平須総合グラウンドへ1,600kWの太陽光建設へ |
2024.3.26 |
|
 |
クボタ、営農型太陽光発電事業に参入し栃木・茨城で開発
グリーンウィンドと提携、新規5MWを自社工場に送電 |
2024.3.21 |
|
 |
東京ガス、守谷市浄化センターDR試行業務実施者に選定
下水道施設活用した需給調整市場への調整力提供 |
2024.3.14 |
|
 |
森ビル、茨城県筑西市で営農型太陽光発電所が運転開始
東電EPとのオフサイトPPA1号案件 |
2024.2.16 |
|
 |
テス、SGET笠間バイオマスの発電所建設工事受注発表
発電出力1万kW、今年4月着工 |
2024.1.23 |
|
 |
水戸市、道路公園等屋外照明灯LED化最優秀提案者決定
岩崎電気代表グループ |
2024.1.19 |
|
 |
シナネン、グループ初のソーラーシェアリング自社運営開始
茨城県鹿嶋市の低圧案件取得、にんにく栽培 |
2024.1.16 |
|
 |
鉾田大洗広域事務組合、ごみ焼却施設建設運営は日立造船
DBO方式で落札金額299.8億円 |
2024.1.5 |