|
 |
伊藤忠商事、米国のBay4 Energy Servicesを買収
160万kW実績の太陽光運転・保守管理事業者 |
2020.12.15 |
|
 |
トヨタ、米国で新型の燃料電池大型商用トラックを公開
新型ミライのシステム搭載 |
2020.12.15 |
|
 |
カナディアン・ソーラー、米10万kW太陽光向け蓄電システム受注
ゴールドマン取得サイト、30万kWh蓄電システム提供 |
2020.12.1 |
|
 |
日本板硝子、米国で太陽電池パネル用透明導電膜生産ライン稼働
ファーストソーラー向け透明導電膜供給 |
2020.11.24 |
|
 |
ゼネラルモーターズ、米国テネシー州の工場をEV生産拠点に
20億ドル投資、キャデラックのEVを生産 |
2020.10.26 |
|
 |
関西電力、出資する米国の風力発電所が運転を開始
再エネ持分容量は472万kWに |
2020.10.8 |
|
 |
兼松、米国カリフォルニア州のEV活用実証にナビ導入
目的地とバッテリー残量入力で最短ルート表示 |
2020.10.6 |
|
 |
カナディアン・ソーラー、米子会社が79億円新たに調達
同国小売電気事業者とは新たにPPA契約 |
2020.9.14 |
|
 |
電源開発、米テキサスで40万kWのメガソーラー建設
現地企業と組み州内2件目のプロジェクト着手 |
2020.8.7 |
|
 |
カナディアン、米テキサス36.7万kWメガソーラー事業へ資金調達
282億円、アンハウザー・ブッシュなどとPPA契約 |
2020.8.7 |
|
 |
MHPS米国法人、米国の蓄電システム建設計画を受注
蓄電容量80MWh |
2020.8.6 |
|
 |
東京ガス、米国で63万kWのメガソーラーを取得
2021年度完成予定 |
2020.8.4 |
|
 |
関西電力、米国最大52.5万kWの陸上風力発電事業に参画
権益を48.5%取得 |
2020.7.17 |
|
 |
三菱日立パワー、米傘下企業が太陽光・蓄電設備設置計画
1,400kWの太陽光と出力500kWの蓄電システム施工 |
2020.7.15 |
|
 |
米アヴェダ、ミネソタ本社で900kWの太陽光発電導入
化粧・美容品メーカー、ELCジャパンが製品取扱 |
2020.6.26 |
|
 |
三井物産、米国カリフォルニア州の水素ST事業者に出資
総額2,500万ドル |
2020.6.22 |
|
 |
GM/LG化学、米国オハイオ州でEV向け電池工場建設
ホンダEVにも搭載予定のアルティウムバッテリー |
2020.5.27 |
|
 |
電源開発、テキサス州で49万kWのメガソーラー建設
現地企業と共同開発、2022年前半稼働開始 |
2020.5.8 |
|
 |
メタウォーター、北米事業拡大へWigen社の全株式取得
下水処理水の飲用可能レベル処理技術へ需要高まり |
2020.4.14 |
|
 |
伊藤忠、米国・ミネソタ州とネブラスカ州の風力発電に出資
総発電容量43MWの稼働済み発電所 |
2020.3.19 |
|
 |
大阪ガス、米国の分散型太陽光発電開発事業者へ出資
数年で累計50万kWの開発実績目指す |
2020.3.16 |
|
 |
MHPS、米国ユタ州向けに水素混焼のガスタービン受注
混焼比率30%からスタート、2045年100%へ |
2020.3.13 |
|
 |
東邦ガス/西部ガス/広島ガス、米国で48万kW火力発電事業へ参画
3社海外初の発電事業出資、双日など出資の事業の持分取得 |
2020.3.10 |
|
 |
米オーマット、ハワイ・プナ地熱電力長期販売契約更新
18年火山噴火で停止、2022年4.6万kWに増強し運開 |
2020.3.6 |
|
 |
カナディアン、米・豪太陽光発電事業向けパネル供給受注
両面発電モジュール含め1.2GWを受注 |
2020.2.18 |
|
 |
広島ガス、米国でガス火力発電事業・33%出資を計画
同社初の海外投資事業 |
2020.2.12 |