|
 |
タケエイ、千葉県東金市のバイオマス発電計画見直し
ウッドショックなど受け、森林再生事業を優先 |
2024.12.24 |
|
 |
クリハラント、千葉県君津市で系統用蓄電池が運転開始
出力1,999kW、容量7,596kWh |
2024.12.23 |
|
 |
しろくま電力/NECキャピタル、ジョイ本にソーラーカーポート
駐車台数348台分でホームセンター最大級 |
2024.12.20 |
|
 |
環境省、千葉県銚子沖の洋上風力アセス準備書に大臣意見
三菱商事・シーテックによる公募選定案件 |
2024.12.11 |
|
 |
東京ガス、千葉市美浜区の分譲住宅開発で太陽光サービス採用
三菱地所と三井不動産が開発、153全区画で採用 |
2024.11.22 |
|
 |
テス、リコーリース向けに太陽光発電システム納入
発電出力3,104kW |
2024.11.20 |
|
 |
西鉄自然電力、大阪府の西鉄所有物流施設にオンサイトPPA
千葉にも設置予定、太陽光と蓄電池 |
2024.11.19 |
|
 |
NTTアノードエナジー、ラグビー浦安D-Rocksへ太陽光PPA
浦安パークでエネ実質100%再エネ利用 |
2024.11.13 |
|
 |
サンヴィレッジ、事業拡大伴い4拠点を新たに開設
東京本部、札幌、成田、浜松支店 |
2024.11.12 |
|
 |
富津市、資源ごみ処理施設老朽化対応へ新施設建設検討
2028年度~2029年度事業者選定 |
2024.11.1 |
|
 |
出光興産、千葉で固体電解質パイロット装置基本設計開始
2027~28年電池実用化目指す |
2024.10.31 |
|
 |
日本郵船、新燃料試験用エンジン設備場の運用を開始
バイオ燃料など試験期間2年から3カ月へ短縮 |
2024.10.28 |
|
 |
東京ガス、市原八幡埠頭バイオマス発電所が商業運転開始
発電出力7万5,000kW |
2024.9.27 |
|
 |
千葉県野田市、道路照明LED化業務委託先を公募
事業費限度額1.57億円、900灯をLED化 |
2024.9.25 |
|
 |
出光興産、千葉の研究所敷地内に自家消費太陽光発電建設
直流3.3MW、ソーラーフロンティア製CIS電池使用 |
2024.9.24 |
|
 |
荏原製作所、富津市に水素インフラ関連機器開発施設建設
投資金額160億円、2026年6月竣工 |
2024.9.18 |
|
 |
TNクロス、茂原市公共施設の太陽光蓄電池導入事業者に選定
12カ所の公共施設へ60~80kWの太陽光など設置 |
2024.9.5 |
|
 |
TNクロス、千葉市南部浄化センターで太陽光発電設備導入
PPAモデルで1,690kW、2025年11月工事完了 |
2024.9.3 |
|
 |
東京電力、千葉市でエリアエネマネシステムを導入
年間電力コスト5億円削減 |
2024.9.3 |
|
 |
石油資源開発、千葉県千葉市に系統用蓄電池を設置
約2MW/6MWhで2025年春運転開始 |
2024.8.21 |
|
 |
ソーラーシェアリングへのペロブスカイト太陽電池適用実証
積水化学とTERRAが千葉県匝瑳市でスタート/2年間 |
2024.8.7 |
|
 |
シナネン、千葉県旭市で2025年7月から系統用蓄電池事業
都の補助金活用、電池はBYD製1MW |
2024.8.7 |
|
 |
JERA/ENEOS/九州電力、五井火力発電所1号機運転開始
発電出力78万kW |
2024.8.7 |
|
 |
京葉ガス、千葉県市川市と地域新電力設立へ協定締結
金融機関も共同出資し2025年2月設立 |
2024.8.5 |
|
 |
センコー京葉PDセンターで太陽光・蓄電システム運用開始
アイ・グリッドとJA三井エナジーソリュ、太陽光649kW |
2024.7.30 |
|
 |
テス、SBSホールディングスグループ物流施設に太陽光納入
野田瀬戸物流センターに4,800kWの太陽光発電納入 |
2024.6.12 |
|
 |
桜木総建、太陽光パネルの中間処理場認可許可の申請
千葉県八街市、年間30万枚処理実現へ準備 |
2024.5.28 |
|
 |
千葉県市川市、ごみ焼却・不燃・粗大ごみ処理施設建設
日量焼却処理能力423トン |
2024.5.20 |
|
 |
明電舎、FIT切れ自社風力発電所の電力を事業所などで利用
東電EPとコーポレートPPA契約 |
2024.5.17 |
|
 |
千葉県柏市、76公共施設照明LED化事業委託先公募
リース料総額上限4.98億円 |
2024.5.17 |
|
 |
Abalance、auリニューアブルエナジーと太陽光売買契約
WWBが1,226kWの発電所売買契約 |
2024.5.10 |
|
 |
SMFLみらいパートナーズ、朋和産業と太陽光サービス契約
1,657kWの自家消費発電運転開始 |
2024.5.8 |
|
 |
京葉ガス/TNクロス、千葉県松戸市の公共施設に再エネ導入
事業者に選定、平時の脱炭素と災害時の電源確保を実現 |
2024.5.7 |
|
 |
サニックス、東港金属千葉工場の太陽光発電設置工事竣工
797kWの設備を設置 |
2024.4.17 |
|
 |
しろくま電力/リコーリース、ゴルフ場にソーラーカーポート
千葉県山武郡横芝光町、施設消費電力の17.5%が再エネに |
2024.4.15 |
|
 |
千葉商科大学、オフサイトPPAのソーラーシェアリングを建設
出力104.5kW、UPDATERが電力供給 |
2024.4.3 |
|
 |
ドウシシャ、関東物流センターで太陽光発電の稼働開始
2,777kW、アイ・グリッドと東急不動産合弁と連携 |
2024.3.14 |
|
 |
千葉市、ごみ焼却施設やリサイクル施設の建設を計画
2031年度稼働開始目指す |
2024.3.5 |
|
 |
日本郵船、千葉でバイオ燃料試験用エンジン設備を設置
自社でテスト設備保有で実船使用まで期間短縮 |
2024.2.1 |
|
 |
すかいらーく、酒々井マーチャンダイジングCで太陽光導入
358kW、SMFLみらいのPPAモデル採用 |
2024.1.30 |