|
 |
東レ、米TPAロードアイランド工場屋根で太陽光設置
年間発電量70万kWh、電力は近隣住民に供給 |
2021.12.28 |
|
 |
豊田通商、米国カリフォルニア州で港湾での水素地産地消
NEDO実証、日野自と三井E&Sマシナリーが参画 |
2021.12.27 |
|
 |
住友電工、EVプラットフォームが米国の充電実証に
充電タイミングを管理 |
2021.12.20 |
|
 |
トヨタ、車載電池工場を米国ノースカロライナ州に建設
4本の生産ラインでHV車向けLiB生産 |
2021.12.8 |
|
 |
双日、米マクルーア社連結子会社化・同国ESCO市場参入
低エネ効率老朽化施設の需要拡大見込む |
2021.12.7 |
|
 |
再エネ由来水素合成メタン供給網構築共同検討着手
東京ガスと三菱商事 |
2021.12.3 |
|
 |
東レ、米国子会社でラージトウ炭素繊維生産能力増強
風力発電需要の拡大に対応 |
2021.11.25 |
|
 |
日本生命、米国で再生可能エネルギー分野に90億円投資
再エネ投資特化の共同投資グループに参画 |
2021.10.26 |
|
 |
トヨタ、米国での車載電池現地生産に3,800億円投資
豊田通商と工場を建設 |
2021.10.22 |
|
 |
三菱HCキャピタルと四国電力、米国で太陽光発電事業へ参画
2.5万kWの稼働済みサイトへ出資 |
2021.10.4 |
|
 |
三菱重工と大阪ガス、三菱パワー系米オリデンから太陽光発電買収
1.1万kWの太陽光発電所建設中、12月稼働 |
2021.9.17 |
|
 |
三菱電機、英国の分散電源制御システム会社を買収へ
Smarter Grid Solutions Limitedを完全子会社化 |
2021.8.17 |
|
 |
大阪ガス、米国で太陽光発電所現地企業と共同開発
目標開発規模合計100万kW |
2021.7.16 |
|
 |
豊田通商、再生可能天然ガス製造の米国企業に出資
家畜バイオガスからメタンガス精製 |
2021.7.15 |
|
 |
大阪ガス、米国の分散型太陽光発電開発事業者と協業
ネットエナジービリング制度による売電 |
2021.7.2 |
|
 |
ホンダ、北米地域における電気自動車投入計画を発表
2024年にSUVタイプ投入 |
2021.6.30 |
|
 |
ENEOS/芙蓉総合、米太陽光発電事業に参画
14万kWで2022年稼働 |
2021.5.11 |
|
 |
電源開発、米国投資会社と5万kWの太陽光発電共同建設
19万kWの蓄電システムも整備、石炭火力跡地で建設 |
2021.4.14 |
|
 |
三菱パワー、米国で228万kW級発電所向けガスタービン受注
再エネ電源変動などに対応、2023年商業運転開始 |
2021.2.9 |
|
 |
アンリツ、カリフォルニア拠点で1,100kW自家消費太陽光設置
2030年までに自家消費太陽光導入量6,000kW計画 |
2021.2.2 |
|
 |
住友電気工業/NEDO、RF電池のデュアルユース実証事業
米国カリフォルニア州の電力問題解消に貢献 |
2021.1.28 |